柳生の漆黒(やぎゅうのしっこく/Yagyu Darkblade)
片手刀の一つ。2021年2月10日のバージョンアップで追加された。
早春ノマドモグボナンザ2021の1等賞品の一つとして登場した。クーポンW-MOGBで交換できるモグボナンザウェポンの一つ。
モグボナンザウェポンはオリジナルグラフィックのD1武器に実用的な性能がついたものが多いが、この武器はグラフィックも含めて初登場となる。
空蝉の術範囲化及び、パーティメンバーへの分身-2はサブウェポンに装備していても有効となる。

柳生というと、柳生新陰流という剣術の流派が有名で、この流派には手裏剣術も伝わっていることから、柳生新陰流に由来する可能性が高い。FF12で忍刀になった経緯は不明だが、柳生新陰流には小太刀の剣術も伝わっているため、関係がないわけではない。
Copyright (C) 2002-2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Rare Ex店売り不可。同一アカウント内であっても宅配できない。
D156 隔227 DEX+30
命中+40 飛命+40 魔命+40 片手刀スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+269
空蝉の術範囲化
空蝉の術:パーティメンバーへの分身-2
Lv99~ 忍
<ItemLevel:119>
早春ノマドモグボナンザ2021の1等賞品の一つとして登場した。クーポンW-MOGBで交換できるモグボナンザウェポンの一つ。
モグボナンザウェポンはオリジナルグラフィックのD1武器に実用的な性能がついたものが多いが、この武器はグラフィックも含めて初登場となる。
空蝉の術範囲化及び、パーティメンバーへの分身-2はサブウェポンに装備していても有効となる。

歴史 編
実装時点では「空蝉の術:壱」及び「空蝉の術:弐」を範囲化した際のエフェクトが正しくないという不具合があったが、2021年5月10日のバージョンアップで修正された。名称について 編
FFシリーズでは、FFTで手裏剣の一種として登場する他、FF12では最強の両手忍刀として登場する。FFXIでは片手刀なので、後者の流れを汲んでいるものと思われる。柳生というと、柳生新陰流という剣術の流派が有名で、この流派には手裏剣術も伝わっていることから、柳生新陰流に由来する可能性が高い。FF12で忍刀になった経緯は不明だが、柳生新陰流には小太刀の剣術も伝わっているため、関係がないわけではない。
関連項目 編
【ノマドモグボナンザ】【モグボナンザウェポン】Copyright (C) 2002-2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.