源満仲が源氏の発展を願って鍛えさせた二
振りの
太刀の内の一つ(もう一つは「膝丸」、後の薄緑)で、元は『髭切り』と号されていたが、一条戻り橋で渡辺綱が茨木童子の腕を切り落としたことから『
鬼切り』と号されるようになった。
その後最上家に伝わり家宝とされてきたが、明治の混乱のうちに手放された。後に有志の手で買い戻され、茨木童子のエピソードの舞台ともなった京都の北野天満宮に奉納される。
銘は國綱。
友成と同じく平安時代の古備前の刀
鍛冶である。
かつては本当の作者は
童子切安綱の刀工・伯耆国の安綱であり、後世に書き加えて安の字を國に変えたのではないかと言われていたが、現在の研究ではやはり國綱の作であることに間違いはないとされている。
国指定重要文化財。