Schultz/ネタバレ

記事名読み
しゅるつ・ねたばれ
200年前に活躍したシュルツ流軍学の開祖グンサー・シュルツ、そして水晶大戦時代に現れたシュルツII世。結論から言うなら、歴史上に姿を見せたふたりのシュルツは同一人物である。

シュルツII世

幾多もの戦果をその智謀で得、片眼を負傷した後も病床にありながら第二次コンシュタット会戦を勝利に導いた彼は、戦後「シュルツの戦略論」を書き上げ退役し、静かに余生を送った――とは人々の知る英雄シュルツの軌跡であるが、その伝記には先がある。死の床を前にした彼は、「計らずも後悔の念に駆られている自分に気づいてしまった」のだ。

いまだ彼の頭脳にのみ存在する戦術、兵器、魔法。それらが自分の死と同時に潰える。その後悔を突いて現れた魔神ビフロンス卿(Count Bifrons)との取引により、彼は不老不死たる魔物の肉体を手に入れた。その後、彼と彼の戦術に並々ならぬ興味を抱いていたビフロンス卿は、この世の戦争や紛争を遊戯盤に見立てて「対局」を繰り返してきた。彼曰く、自分達の影響を受けていない戦争や紛争の方が珍しいほどに。

水晶大戦におけるシュルツ流軍学――即ち冒険者がなるところの「学者」。グリモアを教書とし、「知行合一」を理念とする一派。その広い投入は、彼の説明するところでは、獣人側を選んだビフロンス卿に対抗するため、駒落ちの不利な対局に勝つための手段であったらしい。この手は功を奏し、アルタナ連合軍は無事に勝利を収めるが、大戦中に起きた「連続魔道士失踪事件」が原因となって大戦後にシュルツ流軍学者は弾圧を受け、グリモアは焚書となった。これにより、グリモアを用いる学者は表向き絶えることとなる。

水晶大戦から20年経ち、「冒険者の時代」となった現代。時代を超えてグンサー・シュルツの眼前に立った冒険者は、彼の「試験」を受けることになる。彼に「グリモアを継ぐもの」として認められた冒険者は、そこで初めて彼の真実、そして水晶大戦以後の学者達の処遇を知らされた。そして再び冒険者と「対局」するかもしれないという言葉を残し、彼は去っていった。

Schultz : ふふふ、楽しみですね……。
 というわけで、此度の対局はお預けとしましょう。
Schultz : 来たるべき
 新たな戦が始まる、その日まで……。

なお病床に着く原因となった片眼の負傷であるが、水晶大戦時代に現れた彼、即ちシュルツII世にその跡は見られない。これは義眼をしているためである。
パーソナルデータ
所在地通常配置なし
NPCSchultz(「グリモアを継ぐもの」のバトルフィールドではGunther)
種族ヒューム
フェイスタイプ1B(茶髪)
サイズMと推定される
関連項目
Schultz】【Count Bifrons】【学者
Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント表示/書き込み コメントはありません