メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
モンスター
NM
Millenary Mossback
記事名読み
みれなりー・もすばっく
かつて
アポリオン
に出現していた
アダマンタス族
NM
。
出現条件
リンバス
BF
「
アポリオンNW
」の第3層に出現していたが、
リンバス
のリニューアルに伴い、
2025年2月12日のバージョンアップ
で
BF
が閉鎖された。
特徴
以下は
Lv75キャップ時代
当時の記述である。
アポリオンNW
のボス級
モンスター
は全てその層の一定範囲を徘徊しているが、この
モンスター
だけは出現位置から動かずに待機している。
そのため避けようとすれば容易に避けられ、またあえて倒したとしても
獣人古銭
をほとんど(全く?)
ドロップ
しないことから好んで狩られることもない。
一応
AF+1
用の
素材
を
ドロップ
する可能性が僅かながらあるため、時間と戦力に余裕があるなら狩られることもある、程度である。ここに時間を割くくらいなら次の層の
ウィルム族
ボスCynoprosopiに時間をかけたほうが成果の面では良い。
地上三大
HNM
の一角と同系グラながらなかなか不憫な奴である。
非常に硬いという
アダマンタス族
の特徴を持つため、撃破はかなり骨が折れる。
雷属性
と
土属性
に
耐性
を持ち、その他の
属性
も50%程度
カット
するが、
移動速度
が通常と変わらない上に
グラビデ
も通るため、
黒魔道士
偏重の
編成
でも
ピンポン
で撃破可能。
名称について
Millenaryは「千年の」、Mossbackは「頭の固い人」という意味。石頭の千年亀といったところだろうか。苔むした背をmoss(苔)とback(背)をかけているともとれる。
関連項目
【
アダマンタス
】【
アポリオンNW
】【
リンバス
】
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
コメント表示/書き込み
コメントはありません