実名系
キャラクターに自分の本名っぽい名前や、芸能人等の名前を付けている人々のこと。
実名系には
厨が多いとして忌み嫌う
プレイヤーも居る。
基本的に名前を付けるという事に関しては、常識の範囲”内”であるなら本人の自由であり、第三者が口を挟むことではないし、それを
ネタにするのもイタイ行為と言える。親しい間柄でもなければ受け流すのが無難である。
名前の元
ネタやスペル
ミス等の指摘をきっかけに会話が弾み、よき
フレンドを得ることもまれにはある。
中の人本人の名前をつけていると思われるもの。(例として
田中プロデューサーだと、Hiromichitanakaなど)
上記の例だと「ヒロミチさん」と呼ぶと「下の名前で呼ばないで下さい。馴れ馴れしい^^;」などと怒られる可能性がある。
有名人の名前を取ったもの。
有名人は憧れの対象なのでそれに近づこうとする心理からつけたのであろう。しかし実際にプレイすると「
プレイヤー自身の気質」と「有名人の理想像」とのギャップが激しく周囲を落胆や失笑させやすいため、高度な
RP技術が必要となる。
笑いを取るために
ガルカに女性有名人の名前をつけることも。
この系統には、実在の人名ばかりでなくゲーム・小説・アニメ・漫画などの
キャラクター名の場合もある。
好きな作品の名前をつける行為に作品そのもののメジャー度はあまり関係ないが、有名作品ともなれば被りが生じるのは必然で、その場合は後述の「近似系」に発展する。
特に
ファイナルファンタジーシリーズの主人公格の名前は最初から設定できないようになっているため「近似系」が発生しやすい。
メジャーな引用元があり人気のある名前については「
既にその名前は使われています」となるケースが多い。また
FFシリーズの主要な
キャラ、
FF11の特定の
NPCについては同じ名前をつけることが禁止されているものも存在する。そのため、子音を重ねたり、近い読みで置き換えたり、語尾に足したりして
キャラクター名をなんとかひねり出すことも多い。
特に
FFVIIのクラウドやセフィロスなどは人気が高く、試行錯誤を盛り込んで発音表記させようとしている
プレイヤーは多い。
また英語風の名前をローマ字で転記したケースも近似系と言えなくも無い。この場合は折角格好よい元
ネタの名前を選んだとしても、
間抜け残念としか言いようが無い。
そしてそれさえも既に使われている場合は、更に「近似」の名前を考え出すしかないが、元々の名前のスペルを本気で間違えている人も多数存在するため、「近似」のつもりが痛い名前になってしまっていることもある。
キャラクターネームに、わいせつ、個人批判、宗教宣伝などを意味する単語、またはそれを連想される文字列を使用した場合、それだけで
GMに通報されたり
キャラクターの強制削除などが行われる。
その際、たとえ本人が「そんな意味があるとは知らなかった」「外国語だとそんな意味になるとは思わなかった」と主張しても、本人の意思ではなく他者から見てどのように感じられるかが優先されるため
キャラクターの作り直しは避けられない。
また、そのような公序良俗に反する名前をつけた
キャラで
ヴァナ・ディールを闊歩することは、段階
ペナルティ抜きの一発
垢バンの対象になる旨が運営サイドから公表されている。
コメント表示/書き込み