デルクフの塔やフェ・インといった、遺跡のような場所に出現する。
どこからどう見ても「壷」そのものといった外見をしており、名称もPotやUrn、Jarなどと冠している。*1では中に水でも入っているのかと思いきや、実際は巨大なメロンに見える何かが入っている。
なお「エリクサーちょうだい!」とは言わないが、*2アビセアの覇者で、エリクサーの亜種を与えると腑抜けになる壺が登場した。
【画像:マジックポット】
Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
主な特徴
- 索敵:魔法感知
- あやつる不可
- 弱点属性:打+50%、格闘+25%、
- 耐性属性:被魔法ダメージ-50%
- ファストキャスト
- MP持ち
- 主な戦利品:ポットの破片、水銀、魔法スクロール
- ぶんどる:ポットの破片(魔法防御力ダウン)
これらの特性から「黒魔殺し」と呼ばれることも。
Lv70以上の召喚士の場合、ラムウの履行であるカオスストライクが打属性のため、対マジックポットに使用するととてつもない威力を発揮することがあり、召喚パーティ*3においてはしばしば経験値稼ぎの獲物として狩られたこともある。*4
ル・オンの庭など一部エリアの個体は偉大な赤魔道士の証を落とす。
特殊技
技名 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
神秘の光 | 自身中心範囲 | 風属性ダメージ +ヘヴィ | 全消費 | ラーニング可 |
スピンアタック | 前方範囲 | 物理ダメージ +ノックバック | 複数枚 | 同名のウェポンスキルがあるが関係はない。 |
ダブルレイ | 遠隔単体 | 闇属性?ダメージ | 貫通 | |
マインドドレイン | 遠隔単体 | MNDダウン | 貫通 | |
スペクトルバリア | 敵自身 | 魔法バリア | - | 魔法完全遮断 |
バッテリーチャージ | 敵自身 | MP回復 | - | ラーニング可 |
スペクトルバリアが非常に厄介な特殊技であり、これを張られるとサイレス・スタンといった対策が取れなくなる。対策としてはバッシュ系を入れる、追加効果スタンのWSを待機するなどがあるが、スペクトルバリア中も黙らせる事の出来るカオティックアイ、スタンを入れられるヘッドバットを使える青魔道士をPTに入れておくと比較的楽に処理できる。
また、スピンアタックやダブルレイ、神秘の光など空蝉を貫通ないし消去する特殊技が多いので、出来るだけ回復役を手厚く揃える事が望ましい。
マインドドレインは盾役のMNDが減った所でたいした被害は無く、バッテリーチャージに至ってはそもそも敵のMPが膨大で無くなる事態そのものが考えづらいためほぼ無意味な効果であり、対策を講じる必要は薄い。
壺名鑑
名称 | Lv | 出現エリア | 備考 |
Illusory Pot | Lv?? | デルクフの塔下層 | 「カメレオンのまやかしを」関連NM |
Sacrificial Goblet | Lv68 | ウガレピ寺院 | ???にウガレピの警笛をトレード |
Ancient Vessel | Lv72 | 流砂洞 | 「ミスラとクリスタル」関連NM |
Nightmare Vase | Lv76〜78 | ロ・メーヴ | Magic Flagonとの抽選 |
Eldhrimnir | Lv80 | ロ・メーヴ | 「口の院の悲劇」関連NM |
Steam Cleaner | Lv82 | ヴェ・ルガノン宮殿 | Detectorの抽選召喚 |
Olla Pequena | Lv83 | ル・アビタウ神殿 | ???にロ・メーヴの水をトレード |
Olla Media | Lv83 | ル・アビタウ神殿 | Olla Pequena を倒すと出現 |
Olla Grande | Lv85 | ル・アビタウ神殿 | Olla Media を倒すと出現 |