コルセア、踊り子を除く、全てのジョブがこの武器スキルを有する。
非力な後衛向けにデザインされた物が多く、殊魔法にまつわるステータスブーストなら単品では他の追随を許さない性能のものもあるが、その種の品は総じてD値に難があり、物理的火力との両立は困難なものとなっている。
かつて高火力なハンマー類はほぼ白魔道士の独占に近い状態にあったが、後にジャダグナ系の実装で一部前衛ジョブにも強力な片手棍が開放された。レリックやミシック、エンピリアンの片手棍は、白魔道士のみが装備可能であり、扱いに関しては他ジョブを一歩抜きん出ていると言えるだろう。
またハンマー等は、神聖職(ナイト、白魔道士)の者が携行する武器というイメージからか、WSは光属性のものが低スキルから使用できる。もちろん、その武器の特性から衝撃・炸裂などの属性が多く、また後衛向けの武器とあってかMP回復のできるWSまで存在する。
武器の中では地味な部類に属するが、クラーケンクラブ、デジョンカジェル、リリスロッド、チョコボワンドなど、個性的な性能で知られるものもある。
スキルキャップ | |||||||||||||||||||||
戦 | モ | 白 | 黒 | 赤 | シ | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か | 踊 | 学 | 風 | 剣 |
B- | C+ | B+ | C+ | D | E | A | C- | D | D | E | E | E | E | C+ | B- | - | D | - | C+ | B+ | C- |
ウェポンスキル
WS分類 | 使用可能ジョブ |
EXWS | 戦白ナ暗侍青風 |
SPWS | 白風 |
EVWS | 戦モ白黒ナ召青学風 |
スキルが設定されていないものは使用できる最低レベルを記載する。両方必要なものは併記する。性能は2014年6月17日のバージョンアップで大幅に変更された。
スキル | WS名 | WS分類 | 連携属性 | ステータス修正 | 備考 | 使用条件 |
5 | シャインストライク | 衝撃 | STR40% MND40% | 光属性ダメージ | ||
40 | セラフストライク | EXWS | 衝撃 | STR40% MND40% | 光属性ダメージ | |
70 | ブレインシェイカー | 振動 | STR100% | 追加効果:スタン | ||
100 | スターライト | なし | ステータス補正無し | MP回復 | ||
125 | ムーンライト | EXWS | なし | ステータス補正無し | MP回復 | |
150 | スカルブレイカー | 硬化/振動 | STR100% | 追加効果:INTダウン | ||
175 | トゥルーストライク | 炸裂/衝撃 | STR100% | 必クリティカルヒット | ||
200 | ジャッジメント | EXWS | 衝撃 | STR50% MND50% | ||
220 | ヘキサストライク | SPWS | 核熱 | STR30% MND30% | 6回攻撃 | |
230 | ブラックヘイロー | EVWS | 分解/収縮 | STR30% MND70% | 2回攻撃 | 「口の院の悲劇」クリア orアンバスケード武器(第4段階以上)装備時 |
290 | フラッシュノヴァ | EXWS | 硬化/振動 | STR50% MND50% | 光属性ダメージ,追加効果:フラッシュ | |
Lv75 | ランドグリース | レリック | 光 / 分解 | STR40% MND40% | 追加効果:回避率ダウン | ミョルニル等の武器装備時 |
Lv75 | ミスティックブーン | ミシック | なし | STR30% MND70% | ダメージをMPに変換 | 「神器<白魔道士>」クリア orヤグルシュ(強化後)装備時 |
Lv85 | ダガン | エンピリアン | なし | ステータス補正無し | HP&MP回復 | 「クポフリートの秘術<片手棍>」クリア orガンバンテイン等の武器装備時 |
Lv96 357 | レルムレイザー | MPWS | 核熱 / 衝撃 | 最大5段階 MND73%/76%/79%/82%/85% | 7回攻撃 | 「契約と覚悟、武の道程」クリア メリットポイントを1以上振る orティシュトライヤ装備時 |
Lv99 | エクズデーション | エルゴン | 闇 / 分解 | INT50% MND50% | 「古の棍」クリア orイドリス装備時 |
片手棍の類型
一口に片手棍といってもその用途、特徴などによって形は様々。短剣に次ぐスピードのものから、片手武器で最も遅いものまで存在する。公式分類上、片手棍は2つの系統に分かれ、そこから5つに派生する*1。以下に公式分類に加え、標準的な隔値、装備可能ジョブ、特徴を整理したが、当然ながら例外も存在することに留意されたい。
系統 | 分類 | NQの隔値 | 主な装備ジョブ | 特徴等 |
棍棒系 Club | クラブ類 | 264 | 全ジョブ*2 | 使えるジョブは多いが攻撃力は低い。いわゆる棍棒型。 |
クラブ類 (カジェル系) | 264 | 全ジョブ | D/隔はメイス類を下回る。いわゆるトゲバット型。 | |
メイス類 | 300 | 戦白ナ風 | D値はそこそこだが実戦では使われにくい。外見は逆手に持ったビール瓶。 | |
ハンマー類 | 324 | 白風 | 高めのD値と隔を誇る白魔道士、および風水士のメインウェポン。いわゆるトンカチ型。 | |
ハンマー類 (ジャダグナ系) | 340 | 戦白ナ風 | D値が高いものが多い。一般的なハンマーと違って打撃部分が丸い。 | |
片手杖系 Wand | ワンド類 | 216 | 白黒赤召青学風 | D値は最も低いが攻撃間隔が早い。INT・MNDブースト用。いわゆるしゃもじ型。 |
ロッド類 | 288 | 白黒召学風 | 武器としては貧弱だがHPがブーストされる。いわゆるアンク型。 |