概要
2015年11月10日のバージョンアップでは入手サブクエストの導入部が実装された。2015年12月10日のバージョンアップで後半部分が追加され、入手できるようになった。なお、公式では入手するための手段を「クエスト」と表現しているが、実際はオファーリストやコンプリートリストには載らないため、当辞典では「サブクエスト」と表現する。
完成したイオニックウェポンを装備すると、アフターマス付きの武神流秘奥義を使用できるようになる。威力はメリポを振った数に関係なく、5段階割り振ったときと同等のものになる。
アフターマスの効果は「連携ボーナス+」「マジックバースト+」「武神流秘奥義に連携属性追加*1」「究極連携(極光および黒闇)使用可能」、効果時間は3分。
究極連携を発動した時点でアフターマスは消える。また、究極連携のマジックバースト受付時間は7秒間と長めになっている。
入手までの流れ
1.素体の交換
醴泉島Ethereal Ingress #8付近(星唄の煌めき【終奏】を所持することによって飛べるようになる)にいるゴブリン族NPC「Temprix」に話し続けることで、武器の素体となるだいじなもの(テンプリックスのこれくしょん)を入手可能。なお入手できるまでには、Temprixからエスカビーズと交換で段階的に情報を聞く必要がある(累計51111ビーズ)。
段階を踏んだあと、最終的に素体をもらいに行く際には、欲しい武器種を装備できるジョブで話しかける必要がある点に注意。たとえばモンクで行った場合灰色の鉄甲しか候補に出てこない。ただしLv99である必要は無くレベルは問われない。
素体は2つ同時に所持することはできないため、鍛え上げる前に別の武器に変更する場合は強化中の武器を放棄することになる。武器の選択は慎重に行うこと。
順番 | 内容 | 必要ビーズ |
1 | ジョウホウしりたい | 10 |
---|---|---|
2 | まだしりたい | 100 |
3 | もっとしりたい | 1,000 |
4 | オレサマはナニモノ? | 1 |
5 | テンプリックスのこれくしょん入手 | 50,000 |
なお一度イオニックウェポンを作成した後は情報の購入は不要であり、5番目の50,000ビーズを払ってテンプリックスのこれくしょんを入手するところからのスタートとなる。
武器一覧
テンプリックスのこれくしょんは、現在のジョブで装備可能な武器種に対応するもののみ交換可能*2。
2.ギアスフェットNMの討伐
だいじなものを入手したら、エスカ-ジ・タ、エスカ-ル・オン、醴泉島の順でギアスフェットNMを全て討伐する。ただし天神地祇の薬を使用してはならない(だいじなものを得る際にNPCから警告される)。討伐したNMはTemprixから確認可能。Temprixに話しかけると討伐対象のNMリストが表示され、討伐済みの場合はNM名に【済】の文字が追加される。
なお、だいじなものの入手前に倒したNMはカウントされていない。入手後に討伐したNMはTemprixに話しかければ確認することが出来る。また、エスカ-ジ・タに行けと言われている状態でエスカ-ル・オン及び醴泉島のNMを倒してもカウントされないので、指示されたエリアのNMを一巡したらTemprixに報告し、次のエリアの指示を受けてからそのエリアを一巡していく必要がある。
3.証と欠片
指定されたNMを全討伐したのちにTemprixに話しかけるとオレサマキョウガクのセリフとともに「キンダンのアカシ」と「キンダンのカケラ」を要求される。これはレリックウェポンを打ち直すために必要な証と欠片のこと。対応する武器の欠片と証をトレードする*3と、ヴァナ日付またぎののちにイオニックウェポンを入手できる。また、この時に称号が「ヘラルド オブ ア ニュー エイジ」になる。
欠片はまだしも証については、ハマるとそれなりに時間がかかるため事前に用意しておく方が精神衛生上いいだろう。
設定
醴泉島のエスカから発見された奇妙な武器を、凄腕の鍛冶屋でもあるTemprixの手によって人間用に打ち直した武具。原型の武器にはエスカ内の強力なノートリアスモンスターのパワーが注ぎ込まれている。
PCが入手可能なレリックウェポンの原型となる「大地の底に埋もれていた武器」に並ぶ業物と評されており、打ち直しの際には朽ち果てたレリックウェポンである「禁断のカケラ」が用いられている。
名称について
イオニック(Aeonic)とは「永劫の」といった意味。古代ギリシア語のアイオーン(時代)に由来する。また、キリスト教グノーシス主義においては現実世界(悪の世界)と対となる、真なる善の世界を創造した至高神の神性をAeonと呼ぶ。