- フェローの性格の一つ。本項で解説する。
- 職業の一つ。一般には富貴な家などで家政・事務を執りしきる者を指す。ヴァナ・ディールではチョコボサーキットに出現するお嬢様NPC「Phemille」の爺やであるGimaulle、ドラギーユ城の執事長であるミスタラヴァン(Mistaravant)などが該当する。
フェローの性格
フェローに対してメタモルバルサムを使用した際に、男性のフェローがこの性格になることがある。公式には発表されていないが、解析データから「執事」という性格であることが判明している。
以下に「執事」の性格を持つフェローの台詞を紹介する。
呼び出した時に薬品をトレードしなければならず、次回呼び出し時やエリチェン後には元の性格に戻っているため、街中では見ることが出来ない。
フィールドでのやりとり
呼び出し時 | 大変お待たせしました。さ、なんなりと……。 |
---|
話しかけた時
雑談 | パターン1 | はい、お呼びでございますか?何なりとお申しつけくださいませ。 |
---|---|---|
パターン2 | 貴方様は、戦いについては申し分ないですが、マナーや作法は、 その……もう少し、お勉強なさるとよろしいかと……。 | |
パターン3 | わたくしにとっては、貴方様のお傍に控え、 ご命令をいただくのが、なによりの喜びなのです。 | |
体力報告 | パターン1 | 万全の体調でございます。 |
パターン2 | わたくしめの、この程度の傷、お気にかけて頂けるとは…… ありがとうございます。 | |
パターン3 | まだ体力はありますが、油断は禁物でございますよ。 | |
パターン4 | これ以上は危険かもしれません。 すみません。わたくしがひ弱なせいで……。 | |
パターン5 | これ以上は無理そうです……。 不甲斐なくて、申し訳ありません……。 | |
魔力報告 | パターン1 | 万全の魔力です。 |
パターン2 | まだ魔力はありますが、強敵を相手にするのは控えた方がいいでしょう。 | |
パターン3 | 申し訳ございません。魔力がほぼ、枯渇してしまいました。 | |
経験値報告 | パターン1 | まだレベルが上がったばかりなので、次のレベルはとうぶん先になるでしょう。 |
パターン2 | わたくしめにはまだまだ経験が必要のようです。 | |
パターン3 | 次のレベルまであと半分程度といったところですね。 | |
パターン4 | 次のレベルもそう遠くはないでしょう。 | |
パターン5 | そろそろレベルが上がりそうです。 | |
討伐数報告 | パターン1 | 先ほど倒した敵で[Number]匹目ですね。 |
パターン2 | 先ほど倒した敵で……[Number]匹目ですね。 | |
パターン3 | 先ほど倒した敵で…………[Number]匹目ですね。 |
戦闘中/戦闘直後
TP報告パターン1 | 準備は万全です。さあ、一気に参りましょう。 |
---|---|
TP報告パターン2 | さぁ、参りますよ。準備はいいですね? |
WS発動時 | 本気を出しますよ! |
ブレスドレイディアンス発動時 | 天照らす光よ……その光輝を以って、浄化を齎す白刃となれ! |
体力消耗時 | 困りましたね。さてどう致しましょう……。 |
魔力消耗時 | 申し訳ありません。魔力が限界のようです。 |
魔力回復時 | お待たせしました。おかげで魔力が回復致しました。 |
挑発時 | あなたの相手はこちらです! |
規定時間5分前 | 申し上げにくいのですが…… そろそろ一度、街へ戻らねばなりません。お許しください。 |
規定時間経過時 | すみません、時間のようです。 本当はもっと、お力になりたいのですが……。 |
規定討伐数残り1匹 | そろそろ体を休めないといけませんね。 あと1体倒したら、一度街へ戻りましょう。 |
規定討伐数達成時 | 今日はがんばりましたね。素晴らしい成果ですよ。 |
解散時
解散問いかけ時 | 解散ですね。それでは失礼致します。またいつでもお呼びください。 |
---|---|
解散時 | それでは、おいとま致します。いつでもまた、お呼びくださいね。 |