FFXIを含むプレイオンラインコンテンツの場合、プレイオンライン会員規約の定めるところにより事前に通知を行ってから中止となる。過去の事例ではおおよそ3ヶ月前に告知を行っている。
なお、規約では「運営一般事項」として運営の委託、内容の変更、一時中断、提供中止について定められている。
サービスの提供中止
- FINAL FANTASY XI(PS2版・Xbox 360版)
2015年3月19日に「ヴァナ・ディール プロジェクト」の発表。2016年3月31日(木)23:00にサービス終了。
Windows®版への乗り換えについては、公式サイトの「→Windows®版への乗り換え手順」などを参考のこと。
- プレイオンライン・プラス(一部)
2010年9月22日に「プレイオンライン・プラスに関する重要なお知らせ」で「キャラクターネームアドレス」「メール転送」「メールフィルター」サービス終了の告知。2010年12月31日にサービス終了。
- リンクシェルコミュニティ
2016年4月19日に「サービス終了のお知らせ」の告知。2016年5月10日にサービス終了。
サービスの移管(参考)
- ファンタジーアース
2006年7月31日に「運営サービス移管のお知らせ」の告知。2006年11月1日より移管先のサービス開始。
余談
「どっぷりつかった廃人プレイヤーはサービス終了したら本物の廃人になるんじゃないの?」などと冗談めかして言われることがある。そこまでいかなくても、長く続いたサービスで定時集合コンテンツや毎日のログインが習慣化したプレイヤーにとっては禁酒・禁煙にも似た喪失感を覚えるのではないだろうか。
2015年3月19日に発表された「ヴァナ・ディール プロジェクト」では、PS2版とXbox 360版のサービス終了告知と、2016年からのモバイル端末向けFF11サービス開始告知が行われた。
また、Windows版のメジャーバージョンアップも2015年11月10日のバージョンアップが最後となったことから、実質的にはサービス終了と受け取るユーザーも多い。※Windows版のサービスが終了するわけではない。