タルタル中心の戦闘魔導団は魔法による戦闘を、ミスラ中心のミスラ傭兵団は武器による戦闘を担当し、この両軍は年に一回元老院議員の中から選出される大魔元帥によって束ねられる。またこの二つの軍と別に独立しているのが元老院警備隊であり、各院や元老院議員の身辺を警護にあたっている。
水晶大戦時の編成
主にカンパニエバトルに関連する部隊について記す。その他の部隊に関しては【戦闘魔導団】【ミスラ傭兵団】の項目を参照。
打たれ強いサンドリア王国軍や、隊長格が壊れた攻撃能力を持つ共和国軍団と比べると、若干力不足な友軍に思える。
主要な部隊の半分が魔法系ジョブ、しかも打たれ弱いタルタルのNPCが設定されているため、瞬間的な攻撃力はあっても肉弾戦になりやすいカンパニエバトルでは打たれ弱さが仇となり、その長所を生かしきれない感が否めない。そしてさらなる問題として、部隊によっては団員/隊員がペットの存在しないペットジョブ*1、片手棍を振り回すモンクなど*2、ジョブの長所を活かせない部隊編成がある。
なお、召喚魔法はカラハバルハが独自に研究を進めた結果、彼だけが使えるようになった禁断の魔法という設定上、連邦軍には冒険者と同じ意味での「召喚士」は存在しない。
システム上召喚士と同じ扱いの能力を持つNPCがいるが、正確には別の何かである。
分類 | 部隊名 | 長 | 団員/隊員 | 備考 |
戦闘魔導団 | 白羊戦闘魔導団 | Lutete | Ariesian Caster | 団長は3つの光エレのような光球を操る近東伝来の幻術使い |
双子戦闘魔導師団 | Putori-Tutori | カンパニエバトルには参戦しない 団長はシーフでレリック短剣「マンダウ」の所有者 | ||
天秤戦闘魔導師団 | Zolku-Azolku | Libran Caster | 団長は白魔道士と黒魔道士の能力を併せ持つ | |
天蝎戦闘魔導団 | Gariri | Scorpion Caster | 団長は「紅蓮の巨人」に取り憑かれた魔界幻士 | |
磨羯戦闘魔導団 | Zonpa-Zippa | Capricornian Caster | 団長は自ら開発した魔動兵4体の実戦テスト中 | |
宝瓶戦闘魔導師団 | Kayeel-Payeel | Aquarian Caster | 団長は氷エレと雷エレのような2つの精霊「フィーンド」を操る黒魔道士 レリック両手棍「クラウストルム」の(カンパニエバトル時点での)所有者 | |
双魚戦闘魔導団 | Piscean Caster | 補給・工作部隊 | ||
不明 | (ベルフリー) | - | Wildcat Vanguard | |
(アーマードベルフリー) | - | Cardian Prototype | ||
(救護兵) | - | Combat Salvemixer | ||
(補給担当NPC) | - | Federation Dispenser | ||
ミスラ傭兵団 | コブラ傭兵団 | Romaa Mihgo | 入団した冒険者 | 冒険者が入団することになる部隊、団長は片手剣で戦うシーフ 団長ほか数名のNPCが所属するがカンパニエバトルに参戦するのは冒険者のみ |
クロコダイル傭兵団 | Vhino Delkahngo | Crocodile Mercenary | 団長は狩人+シーフ、主に弓術で戦う | |
パイソン傭兵団 | Lhu Mhakaracca | Python Mercenary | 団長はロック族ペットを2匹従える獣使い レリック片手斧「ガトラー」の所有者 | |
山猫義勇団 | Haja Zhwan | Wildcat Volunteer | 団長は固有の顔グラフィック、派手な槍を装備しているが主にクロスボウで戦う | |
山豹義勇団 | Mikhe Aryohcha | Cougar Volunteer | 団長はヤグード帽子のモンクかつ白魔道士、主に格闘で戦う 彼女の書き遺したメモは現代にまで伝わっている | |
元老院警備隊 | - | Nyumomo | Patriarch Protector | 団長は5匹の魔法生物「パトロールワーム」を操る蟲匠で黒魔道士 |
関連項目
【戦闘魔導団】【ミスラ傭兵団】【元老院警備隊】【大魔元帥】【カンパニエバトル】【サンドリア王国軍】【バストゥーク共和国軍】【獣人血盟軍】【ゲスト】