バストゥークの南方に広がる岩山。
地下は鉱物資源の宝庫で、ヒューム族やクゥダフ族が掘り進めた坑道が、アリの巣のように山内に張り巡らされている。
東の方は眼下にバストア海をのぞむ断崖となっており、モルヒェン灯台が周辺を航行する船や飛空艇の目印となっている。
→公式サイト「その、美しき世界」グスタベルグ地方より
【画像:2062/SouthGustaberg_Area1.jpg】 【画像:2062/SouthGustaberg_Area2.jpg】 【画像:2062/SouthGustaberg_Area3.jpg】
エリア解説
南北グスタベルグは、都市が近いためか強力なモンスターはおらず、低レベルのクゥダフ・ゴブリンなどがうろうろする程度。バストゥーク出身の冒険者はまずこれらのエリアで戦いの基本を身に付けることになる。また、このエリアでは、暗黒騎士からみの百人斬りクエスト「暗黒剣」と「死を運ぶ刃」をクリアするために、漆黒の両手剣を振る冒険者の姿もしばしばみかける。
エリアの南東側は、バストア海をのぞむ断崖となっており、モルヒェン灯台が周辺を航行する船や飛空艇の目印となっている。なお、灯台にはきちんと地形判定が設けられているが、冒険者が実際に上り下りすることは基本的に不可能である。
【画像:2062/SouthGustaberg_HotSpot.jpg】
灯台の最上段からの眺め
灯台横でカニと格闘する冒険者や、近くの丘の上でゴブリンに交じって焚き火をかこむ冒険者がしばしば見受けられるという情報もある。
なお、南グスタベルグは、グィンハム・アイアンハートが地図作成の旅を開始した地でもある。南東の海岸に立つ石碑には、この偉大なる先駆者の初志が刻み込まれている。
南グスタベルグからは、バストゥーク(鉱山区、商業区)のほか、北グスタベルグ(東西両エリアに繋がっている)、ダングルフの涸れ谷にアクセスすることができる。
石碑
「ある冒険者の足跡」で訪れる石碑が、K-10 にある。石碑には大工房らしき絵が描かれている。なお、バストゥークを一望できそうな丘(ヴォンプの丘など)には特に足跡のようなものは残っていない。【画像:石碑】
私は、40年以上船乗りとして生きてきたが、
未だ、この世界をおぼろげにしか理解していない。
町や村で生活している者は、なおさらだろう。
自分の身の周りのことだけに興味を持ち、
生きていくのは、多くの場合、安全だし幸福だ。
好奇心の強い者は、危険に陥りやすいからだ。
しかし、私は遭難の末に偶然拾った残りの人生を、
この費えぬ好奇心に使おうと思いたった。
大それたことだが、このヴァナ・ディール世界の
形を、知りたくなったのだ。
私はその記念すべき第一歩の足跡を、愛する故郷
バストゥークを一望できる丘に残すことにした。
いつの日か、多くの人々に役立つ筈、との使命感と
ゆるぎなき決意を胸に秘めつつ、ここに記す。
天晶748年 グィンハム・アイアンハート
釣り
エリア東側の海に面した崖上と、エリア西部・トカゲのうろつく池で釣りができる。海水の方はバストアサーディン・キュスといった釣り入門の魚から皆伝級のバストアブリームまでが生息する幅の広い漁場となっており、ここで糸を垂らした経験のない釣り人は少ないだろう。
淡水の方は温泉のため外道のみである。
●釣れるもの
出現するノートリアスモンスター
名称 | 種族 | 主な戦利品 | 備考 |
---|---|---|---|
Bubbly Bernie | クラブ族 | 蒸気時計 | クエストNM |
Carnero | 大羊族 | 片山一文字 | 抽選POP |
Leaping Lizzy | トカゲ族 | バウンデングブーツ | 抽選POP |
Tococo | 死鳥族 | アルミジェレース | 時間POP |
Bhishani | ピクシー族 (ダナイデ) | ルベウスブーツ プラエコベレー シェルターリング | ヴォイドウォーカー |
Bounding Belinda | トカゲ族 | ベリンダの箱 | ウォンテッド |
地図
だいじなもの「バストゥーク周辺地図」に収録されている。各地の地図販売NPCから200ギルで購入できる。
宝箱
本エリアのモンスターを倒した際に出現する宝箱・Treasure Casketから以下のアイテムの出現が確認されている。- テンポラリアイテム
- その他
隣接エリア
関連項目
【バストゥーク共和国】【ガルカンソーセージ】【Gustaberg】【オリジナルエリア】Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.