魔法都市ウィンダスの西部に広がる草原地帯。
この地には古代遺跡が点在しており、タルタル以前に住んでいた種族の存在が確認されている。
北の方には、『星降る丘』と呼ばれる、不思議な場所があり、寒い夜に夜空を見上げると、星が落ちてくる、と云う伝説がある。
→公式サイト「その、美しき世界〜サルタバルタ地方」より
【画像:West_Sarutabaruta.jpg】 【画像:West_Sarutabaruta2.jpg】 【画像:West_Sarutabaruta3.jpg】
エリア解説
東西サルタバルタは、都市が近いためか強力なモンスターはおらず*1、ヤグードの下級僧などがうろうろする程度。ウィンダス出身の冒険者はまずこれらのエリアで戦いの基本を身に付けることになる。北の方にある「星降る丘」の頂上にある「トゥインクルツリー」のあたりは「花火大会」や「ウィンダス盆踊り」などのユーザーイベントの会場として利用されたりしている。
このほか、東サルタバルタと違う点としては、星降る丘のふもとにアウトポストがあること、マップの北西地域を中心に草刈鎌で収穫ができること、などが挙げられる。素材狩りという観点からは、絹糸集めのためにクロウラーを狩る冒険者の姿もよくみかける。クロウラーはウィンダスのクエストアイテム(円石、隕石*2)も落とす。
石碑
「ある冒険者の足跡」で訪れる石碑が、G-9 にある。石碑には星の大樹の絵が描かれている。なお石碑はG-9の高台の上にある。たどり着くためには一旦G-6までいき、そこからマップの淵に沿って南下する必要がある。
【画像:石碑】
ジュノ海峡をわたってから足かけ5年。
測量しつつ陸路を南下した私は、
ついにミンダルシア大陸の最南端
サルタバルタ平原にたどり着きました。
ここに住むタルタル族は、大魔法時代の主役として
かつて世界に覇をとなえた民族とは思えないほど、
人なつこくて親切な人々でした。
彼らも女神アルタナ様を信奉しているのですが、
私たちとちょっと違うのは、
神子と呼ばれるアルタナ様の生まれ変わりが、
大きな樹の中に住んでいらっしゃることです。
神子さまは自ら私の手をとり、話しかけられました。
その話は世界情勢にとどまらず、未来にまで及び、
とてもここには書ききれませんが、
それは素晴らしい体験でした。
残りの測量は、彼らが魔行船を出してくれるので、
ずっと楽になりそうです。神子さまに感謝しつつ……。
天晶778年 エニッド・アイアンハート
収穫
草刈鎌を用いての収穫(採集)が行える。Harvesting Pointは前述の通り主に北西部にPOPするが、西部の高台の南の方までと沸く範囲が広い。大当たりの収穫物はマグワート。時に特需のあるサルタ綿花も採れるが、他は二束三文である。
釣り
I-9にある小さな池とマップ南部の断崖で釣りが可能。淡水の池の方には大した魚は棲んでいないが、崖の方はブルーテール、バストアブリームなどが釣れる。
●釣れるもの
出現するノートリアスモンスター
名称 | 種族 | 主な戦利品 | 備考 |
---|---|---|---|
Numbing Norman | 蜂族 | パイク | 時間ポップ |
Nunyenunc | 死鳥族 | ピルグリムワンド | 抽選ポップ |
Tom Tit Tat | マンドラゴラ族 | フルーツパンチ | 抽選ポップ |
Virvatuli | カヒライス族 | イルビッシュリング | ヴォイドウォーカー |
地図
だいじなもの「ウィンダス周辺地図」に掲載。各国の地図販売NPCから200ギルで購入できる。隣接エリア
関連項目
【サルタバルタ】Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.