この項目の本来の英名はVunkerl Inlet [S]です。wikiの技術的制限から大括弧が全角になっています。
アルタナエリアの一つ。
デルフラント戦線リージョンに属するフィールドエリアの一つ。エリア略称はVunkerl_S。
【画像:13627/VunkerlInlet_S_Area1.jpg】 【画像:13627/VunkerlInlet_S_Area4.jpg】 【画像:13627/VunkerlInlet_S_Area3.jpg】
エリア解説
ジャグナー森林の南東に位置する入り江地帯。海に陸地を抉り取られたような高い崖が延々と続き、遥か下にバストア海の海面を覗かせている。陸地同士は互いに古ぼけた橋で繋がれてはいるが、一部が一方通行となっている場所も有り、なかなか簡単に目的地にはたどり着けない様になっている。ジャグナー森林がオーク帝国軍によって封鎖されている為、過去のサンドリアへ初めて向かう際は回り道をする形で必ず通る事になるエリアである*1。過去エリアの中でも有数の危険地帯と言える。エリア内のあちこちに巨人海賊団のキャンプ地があり、Lv75から見ても「強そうだ」「とても強そうだ」クラスの巨人が付近を闊歩している。また視覚感知(獣人・スミロドン・ノール)・聴覚感知(ブガード・樹人・モルボル)・魔法感知(ジン・エレ)のモンスターがそれぞれ配置されており、インビジ・スニークの掛けなおしには注意が必要である。ジャグナー森林を抜けるためにここを通る際は特に注意したい。
ルフェーゼ野のような造りになっており、一部マップ上にない道(洞窟、Lv75で絡まれるコウモリが1匹生息する)を抜けると、巨人やジンが多数徘徊する危険地帯に行くことができる。この先は行き止まりになっているが、敵の拠点のような門があったりオブジェがあることから、今後何らかのミッションやクエストの対象となる可能性がある。
起伏が激しく、細い道や一見道に見えない道もある。夜になると暗さのために道であるかどうかの判断がつきづらくなるため、地図を持ってない状態での移動はなるべく避けるようにしたい。
2010年12月7日のバージョンアップで、一部のモンスターの配置およびレベルが変更された。
新配置モンスターとして、Lv90台のクラブ族が(H-7)付近に配置されている。ノンアクなので、いきなり絡まれたりはしないが、同地点で別モンスターを狩る際には、範囲攻撃の巻き込みには注意。
カンパニエバトル
所属国から戦績テレポした際の出現座標は(H-10)、拠点はそこから西にある湖に浮かぶ島に建つ塔となっている。そのまま前に進めばインスニ不要でカンパニエに参戦できる。Lv75でからまれることはないが、雷天候時は拠点付近にThunder Elementalがポップするため魔法の詠唱には十分注意しなければならない。万が一カンパニエ中に絡まれてしまった場合は、潔く救援状態にするのも良いだろう。なお、Robber Crab・Stygian Pugilも近隣にいるが、こちらはここではノンアクティブになっている。
また、主戦場となる拠点周辺はピクシーの行動範囲から外れているため、戦闘不能の可能性がある場合リレイズが必須となる。
デルフラント戦線に属するが、サンドリアへの道中という理由だからだろうか、当地でのバトルはサンドリア王国軍とオーク帝国軍の間で展開される。
ノートリアスモンスター
名称 | 種族 | 主な戦利品 | 備考 |
---|---|---|---|
Big Bang | ジン族 | ベルムアプタント | 時間ポップ |
Judgmental Julika | モルボル族 | クレーヴクール | 時間ポップ |
Pallas | 巨人族 | パラースシールド | 抽選ポップ |
Warabouc | ブガード族 | ジェオクアプタント アエクスアプタント | 時間ポップ |
Gaunab | マンティス族 | アトスシャポー オジエブリーチズ シュテルテベカー | ヴォイドウォーカー |
※カンパニエ関連除く
釣り
グィンハム・アイアンハート(Gwynham Ironheart)が遺した石碑からも分かるが、アルタナエリアにおける新しい釣り場の聖地ともいえる場所である。完全淡水の場所と汽水の場所に分かれ、ガーのようにどちらでも釣れる獲物もあれば、特定ポイントでしか掛からない獲物もいる。
また従来の釣り餌の常識から外れた獲物が掛かる場所でもあり、淡水専用と思っていた餌で、汽水域の海水魚が釣れたりするため、先入観を持たずに行った方がよい場所といえるだろう。
このエリア固有の種としてマツヤとトランペットシェルがいる。
石碑
E-12にはグィンハム・アイアンハートの残した石碑がある。長汀曲浦*2のブンカール浦に足を延ばしたのは
無論、物見ではなく地図作成のためであった。
けれど、ここで正直に告白しよう。その時
私はまったく別のことで、気もそぞろだった。
この浦にはバストア海の暖流とシュ・メーヨ海の
寒流が同時に流れ込む。おまけに汽水域*3でもある。
おわかりだろう。そう、釣りだ。私の知る限り
ここは、もっとも魚相の豊富な好漁場なのだ。
だが、そんな私のささやかな楽しみは
地鳴りのような足音で、台無しになってしまった。
物陰に隠れると、数名の巨人が目の前を通り過ぎた。
またぞろ略奪のため上陸した北方の海賊に違いない。
ふと、彼らが巨躯に比して小さな数枚の円盾を
腰に提げているのが目に入った。彼らのではない。
いつしか私は、海の民バイキングが住まうという
北洋の島に思いを馳せていた。釣りはしばし忘れて。
天晶758年 グィンハム・アイアンハート
地図
だいじなもの「ブンカール浦地図」に掲載されている。ガルレージュ要塞〔S〕のクエスト「裏のある頼み」の報酬として入手できる。もしくは各地の地図販売NPCから30,000ギルで購入できる(アルタナエリアの地図屋に限り3,000ギルで購入できる)。
隣接エリア
- ジャグナー森林〔S〕…(F-4)(D-7)(D-10)
- ロランベリー耕地〔S〕・・・(J-12) 出口のみの一方通行。
- 常花の石窟*4
関連項目
【アルタナエリア】【カンパニエ】【ゲアルバン島】【Leadavox】Copyright (C) 2002-2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.