いわゆる「天気予報」であり、所属する予報士(?)NPCは各地の街エリアに散らばっている。NPCのセリフは共通して「ヴァナ・ディール、ウェザーリンクシェル」となっており、団体名称としてはこちらが正式である可能性もある。
各街ごとに決まったエリアの今日から明後日までの予報を無料で聞くことができる。
後述の一覧表に示すように、予報対象エリアはNPCのいる街から近い場所であることが多い。また、「タブナジア」などエリアでないものもある。
予報の対象は6属性天候ならびにその強天候と晴れ・くもり。霧は教えてもらえない。
リアルの天気予報同様に「晴れときどきくもり」「雷ときどき雨、スコールにも注意」などの複雑な予報も存在する。
リアルの天気予報同様、その的中率は100%ではなく、予報にない天候が発生することがままある。
これは継続時間の短いものはカウントされないのでは?という説がある。
現実の天気予報とは異なり、予報された天候は必ず発生するため、(予想外の天気になるとしても)特定の天候が目当ての場合は有用な情報と言える。
特に特定の天候でなければ進めることのできないクエスト(召喚士ジョブ取得、バラカフ回想録など)や、ポップ条件に天候が絡むノートリアスモンスター(Kreutzet、Diamond Daig、Nussknacker、King Vinegarroonなど)を狙うなどのケースでは、その情報の有無で成果が大きく変わることもある。また、塊を狙うエレメンタルハンターにとっても重要な情報源である。
ただ、それらに関して当事者でないプレイヤーからは重要度の高いNPCと認識されていることは少ない。
2010年3月23日のバージョンアップでメイジャンの試練が追加されると、重要性は大いに増した。
属性系の初期二段階がことごとく天候縛りであり、その後も追加効果発生系のような例外以外は曜日もしくは天候であったためである。
同時に、過去世界等一部のエリアにウェザーリンクシェルが存在しない故の不便さも知られるようになった。
現在はメイジャンの眼鏡の仕様変更により、いずれかのメイジャンの試練を進行中であれば、現地にいればウェザーリンクシェルと同じ天気予報を聞くことができる。