カーボンロッド(かーぼんろっど/Carbon Fish. Rod)
釣り竿の一つ。
合成のほか、ビビキー湾のHobgoblin Anglerのドロップや、クエスト「巨人偵察作戦II(ツー)」の報酬として入手する事が出来る。
初期の頃は小物竿の中では太公望の釣竿に次ぐ第2位の強度があったが、現在では第5位。それなりに釣り上がるが、それなりに折れるごく普通の竿である。
隠し性能として格闘時間が+15秒される。また、三日月魚とブラックソールがかかりやすくなる。外道さえ気をつければそこそこの魚までは釣れる為、目録付近の釣りスキル上げまでは利用できる。
売却標準価格は2,146ギル。
グラスが糸の巻き取り・ルアーに動きをつける為竿を動かしたりする「動」の釣りをするのに適しているとすれば、こちらは感度を重視した「静」の釣りに向いていると言える。
近年では小口径ガイドを搭載し、感度・軽量化を図ったマイクロガイドが人気である。
なお、雷が鳴っている時はロッドが微振動を起こしたり、低音で鳴りだす事がある。
落雷の恐れがあり非常に危険な為、すぐに釣りを中断し避難するようにしたい。
カーボンファイバー製の釣り竿。
合成のほか、ビビキー湾のHobgoblin Anglerのドロップや、クエスト「巨人偵察作戦II(ツー)」の報酬として入手する事が出来る。
初期の頃は小物竿の中では太公望の釣竿に次ぐ第2位の強度があったが、現在では第5位。それなりに釣り上がるが、それなりに折れるごく普通の竿である。
隠し性能として格闘時間が+15秒される。また、三日月魚とブラックソールがかかりやすくなる。外道さえ気をつければそこそこの魚までは釣れる為、目録付近の釣りスキル上げまでは利用できる。
販売店舗 編
エリア名 | 店舗名・座標 | NPC名 | 備考 |
セルビナ | 漁師ギルド・H-9 | Mendoline | 入荷なし。売却時のみ |
売却標準価格は2,146ギル。
合成レシピ 編
[錬金術:目録(レシピスキル:53)]
炎のクリスタル
カーボンファイバー×4 + グラスファイバー
NQ:カーボンロッド×1個
HQによる変化はなし
[錬金術:名取(レシピスキル:49)]
光のクリスタル
折れたカーボン釣竿
NQ:カーボンロッド×1個
HQによる変化はなし
解説 編
現在、殆どのロッドに使用されているのがカーボンである。カーボンロッドの特徴として高感度・軽量が挙げられる。グラスが糸の巻き取り・ルアーに動きをつける為竿を動かしたりする「動」の釣りをするのに適しているとすれば、こちらは感度を重視した「静」の釣りに向いていると言える。
近年では小口径ガイドを搭載し、感度・軽量化を図ったマイクロガイドが人気である。
なお、雷が鳴っている時はロッドが微振動を起こしたり、低音で鳴りだす事がある。
落雷の恐れがあり非常に危険な為、すぐに釣りを中断し避難するようにしたい。