エルメスクエンチャ(えるめすくえんちゃ/Hermes Quencher)
薬品の一つ。スタック不可。
使用するととんずらの効果が得られる。
効果時間40秒前後(後述)。服薬中時間15分。
ジョブや装備に関係なくとんずらできるとあって、TPOによっては極めて重宝する。特に、修正される前のアサルト「レベロス補給作戦」ではパウダーブーツと並んで必須アイテムとされ、特需に沸いた。
合成レシピは、素材の一つとしてムバルポロス水を使うのがネックで、ムバルポロスが事実上全てのワールドにおいてほぼ恒常的に獣人支配である状況にあったため、実際に合成されることは少なかった。そのため競売等で出回っているのは、ほぼ全てクエスト「七つの緻密なトリックを」の報酬品であった。後にムバルポロス水の合成レシピが実装されたことで合成で作ることも不可能ではなくなっている。依然としてジャックナイフの入手が面倒なままであるが。
その後同盟戦績やギルでの購入が可能となったため、現在では多少値は張るものの「とんずら」が必要なときに気軽に購入できるようになっている。
なお、2006年10月19日のバージョンアップから、ビシージ開始時にチョコボ厩舎のDahaabaが捕虜になっていない場合にテンポラリアイテムとして支給されていた。2007年3月8日のバージョンアップ以降は「走者の薬」に変更されている。
つまりヘヴィ状態の時にこれを使用すると「効果なし」となるので要注意。
関係図を示すなら以下の通り。
またエルメスクエンチャの効果時間は人によって様々な値が報告されているため、ランダムと思われる。その変動幅は30~60秒といったように幅がある。今後の詳細な検証が期待される。
だいじなもの「ジャボテンダーの思い出」があればGreen Thumb Moogleから13,914ギルで購入できるようになる。
売却標準価格は2,319ギル。
クエンチャ(quencher)は「(渇きをいやす)飲み物」という意味。
ちなみにスポーツドリンクであると、英訳版ヘルプテキストには明記されている。
一時的に歩行速度を上げる妙薬。キャスト係数は4(1秒)。
使用するととんずらの効果が得られる。
効果時間40秒前後(後述)。服薬中時間15分。
ジョブや装備に関係なくとんずらできるとあって、TPOによっては極めて重宝する。特に、修正される前のアサルト「レベロス補給作戦」ではパウダーブーツと並んで必須アイテムとされ、特需に沸いた。
入手方法 編
- 合成による作成。
- クーリエ・ワークスにて同盟戦績15,000で入手。
- クエスト「七つの緻密なトリックを」の報酬の一つ。
- Green Thumb Moogleから購入(13,914ギル。要「ジャボテンダーの思い出」)
- ホールマーク累積800ポイントで交換(期間限定)
合成レシピは、素材の一つとしてムバルポロス水を使うのがネックで、ムバルポロスが事実上全てのワールドにおいてほぼ恒常的に獣人支配である状況にあったため、実際に合成されることは少なかった。そのため競売等で出回っているのは、ほぼ全てクエスト「七つの緻密なトリックを」の報酬品であった。後にムバルポロス水の合成レシピが実装されたことで合成で作ることも不可能ではなくなっている。依然としてジャックナイフの入手が面倒なままであるが。
その後同盟戦績やギルでの購入が可能となったため、現在では多少値は張るものの「とんずら」が必要なときに気軽に購入できるようになっている。
なお、2006年10月19日のバージョンアップから、ビシージ開始時にチョコボ厩舎のDahaabaが捕虜になっていない場合にテンポラリアイテムとして支給されていた。2007年3月8日のバージョンアップ以降は「走者の薬」に変更されている。
効果ランク・時間 編
これで発生する「とんずら」は「ヘヴィ」よりもランクが低い。つまりヘヴィ状態の時にこれを使用すると「効果なし」となるので要注意。
関係図を示すなら以下の通り。
とんずら>ヘヴィ>エルメスクエンチャ=スプリント
またエルメスクエンチャの効果時間は人によって様々な値が報告されているため、ランダムと思われる。その変動幅は30~60秒といったように幅がある。今後の詳細な検証が期待される。
販売店舗 編
エリア | 店舗名・座標 | NPC名 | 備考 |
---|---|---|---|
モグガーデン | - | Green Thumb Moogle | ジャボテンダーの思い出 |
だいじなもの「ジャボテンダーの思い出」があればGreen Thumb Moogleから13,914ギルで購入できるようになる。
売却標準価格は2,319ギル。
合成レシピ 編
[錬金術:師範(レシピスキル:93)]
水のクリスタル
乾燥マグワート + フライトラップの葉 + 蜂蜜 + ジャックナイフ + ムバルポロス水
NQ:エルメスクエンチャ×1個
HQによる変化はなし
名称について 編
エルメス(ヘルメス)はギリシャ神話における伝令の神。エルメスはHermesのフランス語読みにあたる。旅人、商人などの守護神であるとともに、伝令神らしく「早足で駆ける者」を守護する神でもあり、この薬の名前に冠されたのもそこに由来するのだろう。クエンチャ(quencher)は「(渇きをいやす)飲み物」という意味。
ちなみにスポーツドリンクであると、英訳版ヘルプテキストには明記されている。
This specially formulated sports drink temporarily increases movement speed.
(この特別に考案されたスポーツドリンクは一時的に移動速度を上昇させる。)